事例紹介

【個人のお客様】ポイ捨てトラブルと子供の安全をカメラで解決!(^^)!

先日、鹿児島市内のK様のお宅に防犯カメラを設置させて頂きました。
30代のご夫婦で小さいお子様がお二人いらっしゃいます。

カメラを検討されたのは、駐車場にゴミが何回か
捨てられたりしたことがきっかけでした。
誘拐等の事件がニュースで報道された頃でもあり、
子供達のことも心配になり防犯カメラ設置を決断されました。

有名なハウスメーカーで建てられたばかりの立派なご自宅です。
工事は景観を損ねないように事前に打合せを行い施工いたしました。

お客様より

お仕事から戻られた御主人様が
「どうやってつけたの?こんなにきれいにカメラを設置できたの?」
室内のモニタを見て
「絵画が飾られているみたいだ!」と驚かれたそうです。
大変嬉しいお言葉をいただきました。

室内に設置するモニターは壁掛けとし
モニター周りの配線を壁の中に隠して設置しました。

PCモニターではなくリモコン操作ができるTVモニターで
壁色に合わせて白色の機器といたしました。

映像がとても綺麗で大満足だとお話してくださいました。
ご主人様の車が駐車場に入ってくる映像を見て、
お子様が玄関にパパをお迎えに行くようになったそうです。
カメラ設置後は、外の様子がわかりとても安心できるようになられたそうです。

お客様が喜んでいただけることが有難く励みになります。
弊社をお選び頂き本当にありがとうございました。

【南九州市】街頭防犯カメラ設置

2021年12月1日より新たに南九州市8ヶ所で運用開始しております。

【曽於市】街頭防犯カメラ設置

2022年1月1日より曽於市内9ヶ所で運用開始いたしました。

デジタルサイネージ設置

 

先日、某商工会様の出入口にデジタルサイネージを設置致しました。
デジタルサイネージ導入をしたことで迅速に広告掲載を更新することができ、
情報をリアルタイムにお知らせできます。
また動画等も使用することができ、表現の幅も広がります。
更に、広告を紙に印刷することが無くなり、インクを使わなくて済むのもメリットです。
環境への貢献にも繋がるのではと思います。

設置をお考えの方はぜひお問合せ下さい。

サーモグラフィカメラ導入事例のご紹介 知覧特攻平和会館様

 

知覧特攻平和会館

ファーストセキュリティーの提供する「サーモグラフィカメラ」の導入事例のご紹介です。
鹿児島県南九州市にある「知覧特攻平和会館」様で導入のお手伝いをさせていただきました。

知覧特攻平和会館様では観光客の増加に伴い早急な導入をご希望され、事前に計画されていた予定を前倒ししての設置となりました。
また、今回は発熱者を検出した際に読み上げられるメッセージもご希望のものに設定しての運用となります。

ひとりでも多くのご来館者様が安心して施設をご利用いただける環境作りのお手伝いができれば嬉しく思います。

ファーストセキュリティーでは様々な状況、営業環境下のお客様それぞれに対し、ご要望と効率性を兼ね備えたご提案、設置をしてまいります。

知覧特攻平和会館様に導入したサーモグラフィーカメラはこちら

サーモグラフィカメラ導入事例のご紹介 揖宿神社様

 

ファーストセキュリティーの提供する「サーモグラフィカメラ」の導入事例のご紹介です。
鹿児島県指宿市にある「揖宿神宮」様で導入のお手伝いをさせていただきました。

導入の経緯

揖宿神社様では、
・御祈願で昇殿参拝される参拝客が多い
・参拝客ひとりひとりに時間をかけて検温することは難しい
・市外・県外からの参拝客も多くいらっしゃる
・昨今の状況から鑑みて、参拝されるお客様に新型コロナウイルス対策を講じているという安心感をもってもらいたい
ことから、非接触で安全な検温システムを導入する必要があると感じ、サーモグラフィーカメラの導入を決められたようです。

サーモグラフィーカメラ設置

参拝者にはカメラの前で立ち止まって頂き、アラームの鳴らなかった方のみが拝殿に入ることができます。体温が37.5度以上の方を検知するとアラームが鳴り、職員が対応することとなっております。

揖宿神社様からは【以前は神社入り口の看板で「体調不良の方の参拝はお断りする」と告知するだけで実効性に不安を感じていたが、サーモグラフィーカメラが確実にチェックをしてくれることで、不安が払拭された。】との評価をいただきました!

サーモグラフィーカメラに新機能が搭載されました

カメラの機能として音声メッセージを作成してお客様に対する呼びかけをすることができるようになりました。

体温異常を検知した場合▶メッセージ例「高熱を確認いたしました。その場で待機して下さい。」

マスク未着用者を検知した場合▶メッセージ例「マスクをご確認下さい。」

発熱者を検知した際のアラームでのお知らせと合わせての使用で、カメラ横に常に人員を配置する必要がないことも大きな特徴です。少人数体制の場所での設置でも安心して運用していただけます。

ファーストセキュリティーでは様々な状況、営業環境下のお客様それぞれに対し、ご要望と効率性を兼ね備えたご提案、設置をしてまいります。
なお、今回、中小企業企業様へのサーモグラフィーカメラの設置は「小規模事業者持続化補助金 新型コロナ特別対応型」の補助対象となっております。まずはお気軽にご相談ください。
申請については
商工会議所
商工会
に合わせてご相談ください。

揖宿神社様に導入したサーモグラフィーカメラはこちら

サーモグラフィカメラ導入事例のご紹介 鹿児島神宮様

ファーストセキュリティーの提供する「サーモグラフィカメラ」の導入事例のご紹介です。
鹿児島県霧島市にある「鹿児島神宮」様で導入のお手伝いをさせていただきました。

導入の経緯

鹿児島神宮様では、
・御祈願で昇殿参拝される参拝客が多い
・鹿児島県外からの不特定多数の参拝客も多い
ことから、非接触で、かつスムーズ・安全な検温システムを導入する必要があると感じられたようですが、参拝者をひとりひとり検温することは難しいため、サーモグラフィーカメラの導入を決められたようです。

サーモグラフィーカメラ設置計画・設置

拝殿入口の階段をあがったポイントにサーモグラフィーカメラを設置し、これから参拝される方の中の発熱者を事前にスクリーニングできるようにしました。

参拝のお客様には大型モニターで確認していただけるように設置しました。

受付でも発熱者がいないか確認しております。モニターを常に見ていなくても発熱者を検知すると警告音でお知らせします。

導入後に鹿児島神宮様からいただいた感想

・鹿児島県内でも新型コロナウイルスの感染者が増えていることから、早急の設置を依頼したところ、すぐに設置していただきとても感謝いたしております。
・拝殿は風通しはよく、密ではございません。
また、アルコールによる手指消毒も行っておりますが、今回サーモグラフィカメラと大型モニタを設置したことにより、鹿児島神宮側も、他の参拝者と同じ空間で時間を過ごされる方も、双方にとって安心できる設備が整いました。今後もなお一層、参拝される皆様方、職員の安心安全に万全を期したいと考えております。

ファーストセキュリティーでも様々な状況、営業環境下のお客様それぞれに対し、ご要望と効率性を兼ね備えたご提案、設置をしてまいります。
なお、今回、中小企業企業様へのサーモグラフィーカメラの設置は「小規模事業者持続化補助金 新型コロナ特別対応型」の補助対象となっております。まずはお気軽にご相談ください。
申請については
商工会議所
商工会
に合わせてご相談ください。

鹿児島神宮様に導入したサーモグラフィーカメラはこちら

サーモグラフィカメラ導入事例のご紹介 鹿児島市の田上クリニック様

ファーストセキュリティーの提供する「サーモグラフィカメラ」の導入事例のご紹介です。
この度、鹿児島市内の「耳鼻咽喉科田上クリニック」で導入のお手伝いをさせていただきました。

導入の経緯

田上クリニック様では、発熱者のスクリーニングの徹底をし、ご来院される患者様とクリニックスタッフの不安の払拭のために、ご来院時の
・非接触での検温
・スムーズな検温
の2つを導入しないといけないと考えておられたようです。
今回、ファーストセキュリティーのサーモグラフィカメラのことを知り、実際にテストを行ったところ、想像以上の機能性と効果を持っていることを実感していただき、導入していただきました。

実際の設置の様子

まず、エレベーター内の掲示でサーモグラフィカメラの取り組みをアナウンスし、
そのうえでクリニックの入口のカメラとモニターでご来院される患者様がすぐに自分の体温を確認できるようにしました。モニターには即時、体温が表示されます。
体温に問題がある患者様にはスタッフが個別に対応するスクリーニング体制を整えました。

導入後の感想

・発熱者を非接触で的確にスクリーニングできることで、クリニックスタッフが安心したとの声が大きいようです。
・ご来院の患者様も入口でスクリーニングしていることのインパクトが大きく、安心してご来院いただけるとの声を多くいただきました!

ファーストセキュリティは今後も、お客様はもちろん、クリニック・施設やそこで働くスタッフ…ひとりでも多くの方が安心して施設を使用できるお手伝いに尽力してまいります。
まずはお気軽にご相談ください。

田上クリニック様に導入したサーモグラフィーカメラはこちら

南九州市が防犯カメラを設置しました!

 

令和元年12月4日、南九州市内に3ヶ所に設置された街頭防犯カメラの運用開始式が行われました。
南九州市は、事件・事故・行方不明者捜索等の際、画像を提供する協定を南九州警察署と結びました。
犯罪の抑止力となることが期待され、市民の安心と安全を感じてもらうための見守りカメラは年内にもう1ヶ所設置されるようです。

姶良市に防犯カメラ設置!

姶良市が防犯カメラを2台追加設置しました。
令和元年12月1日から運用開始されています。