令和初伊勢神宮へ
令和元年11月16日
天皇皇后両陛下が参詣される前の週に伊勢神宮へ参詣してきました。
令和の年が希望に満ちた平和な時代でありますように。
いつもファーストセキュリティーをご愛顧下さりありがとうございます。
「天皇の即位の日及び即位礼正殿の儀の行われる日を休日とする法律」が公布・施行された
ことに伴い、本年に限り10月22日(火)国民の休日となります。
そのため、弊社も休業とさせていただきます。
お客様には大変ご迷惑をお掛けしますが、
23日(水)からの対応とさせていただきます。
ご契約いただいているお客様で緊急の場合は、代表携帯迄ご連絡ください。
いつもファーストセキュリテイーをご愛顧下さりありがとうございます。
お盆休みのお知らせを致します。
当社では、8月10日(土)~15日(木)までをお盆休みとさせていただきます。
お客様には大変ご迷惑をおかけしますが、
16日(金)からの対応とさせていただきます。
ご契約頂いているお客様で緊急の場合は、代表携帯迄ご連絡ください。
先日、お客様のH様から事務所前のポールに当て逃げした車を探してほしいとのご依頼がありました。
H様ご自身でも録画映像を確認されており、発生時間・車の車種・前後の車種情報等を得ることができました。
また、H様の事務所のカメラ映像を見せてもらう許可をいただき、弊社でも確認いたしました。
後日、情報を足がかりにしてH様の事務所近くに設置されている防犯カメラの録画映像を見せて頂き、当て逃げしたと思われる車を見つけました。
まさに、民間の防犯カメラのリレー捜査です!
自動車のナンバーがちゃんと映ってましたので、H様は警察に映像を持って相談に行かれました。
鹿児島県警は凄いですね~
翌日には当て逃げ犯が見つかりH様に謝罪があったそうです。
『防犯カメラを設置しててよかったなぁ…』その一言で私達も頑張れます。
最近はまた悲しい事件が連日報道されています。
防犯カメラは、犯罪の抑止、犯罪が起きてしまった後の事件解決に役立ちます。
事件が起こらないことが一番ではありますが、『防犯カメラを設置していれば…』という後悔が生まれないように私達も積極的に働きかけていきたいと思っています。
通学路が!!
また痛ましい悲しい事件が川崎で起きました。
カリタス小学校はスクールバスでの防犯対策を行っていたにも関わらず、想定外の事件。
交通量、人通りも多いところで発生したわずか数十秒での殺傷事件。
日本の未来を担っていく大切な子供達の心に大きな傷を与えたことが悲しいです。
どうかどうか子供達の心が癒えていくことを祈ります。
大阪では1,000台の防犯カメラ設置以降事件が減ったそうです。
色々と賛否両論あると思います。
カメラ設置で今回の事件を防ぐ事は出来なかったにしても、映像を解析することで原因の究明と
再発防止に役立てることはできると思いますので、いまできることをやるべきだと思います。
これ以上、大切な子供達、尊い命が奪われたくありません。
通学路の防犯カメラ設置を地方でも広げ、地域の見守りを強化していくことで犯罪を起こさせないようにしたいものです。
お亡くなりになったお二人に心からお悔やみ申し上げるとともに、
被害にあわれた方々が今までの日常に戻れることを心からお祈りします。
なお、ファーストセキュリティーでは、鹿児島県内の通学路への防犯カメラ設置をサポートしております。
実際に不審者対策として学園の出入り口に防犯カメラを設置した前例もございます。
行政、自治体、幼稚園・保育園・小学校・中学校・高等学校等 教育機関の皆様、防犯カメラに関心を持たれた方は一度ご相談ください。
工事と言えば
身内の事を褒めるのも恐縮なんですが
弊社は、工事は信頼のおける業者さんに頼んでおります。
その方は、見た目からもまさに職人として生まれてきたようなスパイダーマンのような凄い人です。
きびきびした行動、見ていて気持ちいいです!
見てください!
高所作業での設置もお手の物ースパイダーマンです。
柔軟な肉体だけでなく、心遣いが憎いのです。
設置先様の事を考えて散らからないよう、傷をつけないように細心の気配りをされてることでした。
ドリルで穴をあけるときも、屑が飛び散らないように屋内はもちろん屋外でもビニル袋を当てます。
小さなネジひとつでも、先々錆びないように屋内外全てに、必ずステンレスのネジを使うそうです。
設置工事後も綺麗にされます。もちろん機器の設置もとても綺麗です。
是非!弊社へご注文下さい!
ファーストセキュリティーのスパイダーマンが参ります。
去年、市内に住むM様からのご依頼があり、ご自宅に伺いました。
リフォーム会社の方に頼んで防犯カメラを付けてもらったそうなんですが、
2年前に設置し一年後に録画機が壊れ修理代が10万
そしてまた不具合があり、弊社へご縁がありました。
行ってビックリ!
カメラ映像を映すモニターの解像度が対応しておらず映像が全部映っていないんです。
配線の処理も雑でモニタの後にぐちゃぐちゃにまとめてあり、せっかくの素敵なお宅が可愛そうでした。
外のケーブルを保護する配管も水が入っておりプロがする処理とは程遠いものでした。
M様は、私達に「本当に詐欺にあったみたいよ」と…、その言葉をお聞きしたときに
こんなに優しい人を悲しませるなんてと
早く何とかしてあげたいと、直ぐ機材を準備し工事の段取りをし、夜遅くなってからでしたが
工事を行ないました。
モニタも正常に映像が見ることができるようになり、配線、配管の処理も綺麗に行い
とても喜んでいただき、私達もとても嬉しかったです。
M様が、請求額を見て「もっと取って下さい」とおしゃって下さったことに心打たれました。
ネット等で安いカメラや電気屋さんが簡単に取り付けていますが、
やはり私達プロがする仕事とは全くかけ離れているとつくづく感じました。
弊社、取扱いのデジタルレコーダーのDDNSサーバーの障害対策として
メーカーより【サーバー移転の実施】の連絡がございました。
<メンテナンス期間>
移転日時:2019年2月15日(午後5時)〜17日(終日)
メンテナンス期間中はDDNSサーバーにアクセス出来ない場合があり、ご利用中のお客さまへご迷惑をお掛けしますが、ご理解の程、宜しくお願い致します。
1/10読売新聞WEB版に車を盗む新手口で紹介されていました。
最近の車に搭載されている電子キーの機能を悪用し、車を盗む新たな手口が出てきている。電子キーでは、車にキーを近づけるだけで、キーからの微弱電波を感知した車のドアロックが解除され、エンジンもかけられる。新手口はこれに目をつけ、キーと車が離れた場所にあっても、特殊な装置で電波を拾って車に中継し、数秒で作動させるという。「リレーアタック」と呼ばれており、警察などが警戒を強める。(記事抜粋)
2019年01月10日 15時00分 Copyright © The Yomiuri Shimbun
今まで想像しなかった手口で車を盗まれる事件がおきております。
防犯カメラの映像は犯罪の重要な証拠となります。また犯罪の抑止にもつながります。
いつもファーストセキュリティーをご愛顧いただきありがとうございます。
当社は【2018/12/29~2019/1/6】を年末年始休業とさせていただき、お問合せ等のご対応は【2019/1/7から】とさせていただきます。
あらかじめご理解いただきますようお願い申し上げます。